2013/09/08
闘魂先生Mr.ネバーギブアップ - 2012.アメリカ
観ました 
------------------------------------------------------------------- 生物を教える高校教師スコットは、ある日、学校の経営難から校内の音楽活動の廃止と顧問を務めるマーティーの解雇を知らされる。怒りに燃えるスコットは、この危機を救うため一念発起! 資金を集めるために、昔レスリングで慣らした経験を活かし総合格闘技に出場することを決意する。42歳のズングリ体型の教師が総合格闘技の最高峰「UFC」参戦へ・・・。
-------------------------------------------------------------------
まずパッケージの表紙が良くありません。そしてタイトルも(。'A`)< なんか面白くなさそうじゃん...と思ってしまったそこのアナタ!にあえてオススメします。

主演は「ケヴィン・ジェームズ」
たぶん知ってる人の方が少ないと思いますが、「モール・コップ」の人です。
そう! 今作はあの愛すべき中年親父(生物教師)が親友の吹奏楽部の廃止を救う為、総合格闘技の最高峰「UFC」の参戦を目指すハートフルストーリーです(*´∀`)

物語は王道で基本はコメディなのですが、駄目な中年親父が醜態を晒しながらも1つの目標に向かって切磋琢磨する姿に心を打たれる

「親父の跡を継いだだけだ。俺の夢とは違う」と変化の無い日常に溺れ、人生の目標を失ってしまった弟。そんな弟に対して「行動しなきゃ変わらない」と優しく告げる主人公のスコット。ありふれた言葉だし、何かずば抜けた演技力があるわけでもないのですが、なぜか彼の演技は味があって素敵なんです。

スコットの不可能にも不屈の精神で立ち向かう姿をみてると、こっちも作中の生徒達と一緒に感化され、勇気が湧いて来ますね。やっぱり目標に向かって一心に頑張っている姿は美しいです。
気に入ったら「モール・コップ」も観て下さいね
どっちも良い作品ですよ。
※ しかし、作中で「フライ 対 高山のような殴り合い」という実況がありましたが、外国の方でもわかるのかしら(∩∀`*) 「Journey」の「Faithfully」はわかると思うけどw

ランキングに参加してみました。よろしければクリックお願いします 
拍手とかコメントとかしていただけると、とても嬉しいです 

![]() | 闘魂先生Mr.ネバーギブアップ [DVD] (2013/05/29) ケヴィン・ジェームズ、サルマ・ハエック 他 商品詳細を見る |
まずパッケージの表紙が良くありません。そしてタイトルも(。'A`)< なんか面白くなさそうじゃん...と思ってしまったそこのアナタ!にあえてオススメします。

主演は「ケヴィン・ジェームズ」

たぶん知ってる人の方が少ないと思いますが、「モール・コップ」の人です。
そう! 今作はあの愛すべき中年親父(生物教師)が親友の吹奏楽部の廃止を救う為、総合格闘技の最高峰「UFC」の参戦を目指すハートフルストーリーです(*´∀`)

物語は王道で基本はコメディなのですが、駄目な中年親父が醜態を晒しながらも1つの目標に向かって切磋琢磨する姿に心を打たれる


「親父の跡を継いだだけだ。俺の夢とは違う」と変化の無い日常に溺れ、人生の目標を失ってしまった弟。そんな弟に対して「行動しなきゃ変わらない」と優しく告げる主人公のスコット。ありふれた言葉だし、何かずば抜けた演技力があるわけでもないのですが、なぜか彼の演技は味があって素敵なんです。

スコットの不可能にも不屈の精神で立ち向かう姿をみてると、こっちも作中の生徒達と一緒に感化され、勇気が湧いて来ますね。やっぱり目標に向かって一心に頑張っている姿は美しいです。
気に入ったら「モール・コップ」も観て下さいね

※ しかし、作中で「フライ 対 高山のような殴り合い」という実況がありましたが、外国の方でもわかるのかしら(∩∀`*) 「Journey」の「Faithfully」はわかると思うけどw






スポンサーサイト
Comment