2008/07/18
ありえんわー。
えー( ´△`) 緊急事態が発生しますた。
コイツ激しく漏電してる( ;´∀`) ヤベェ。
2年ぐらい前に自作したPCなんですが、ちょっと危険な状態。以前から多少の漏電(?)っぽいのがあって気になってはいたんだけどね。今回はウチの危険ランプが点滅しました( ゚Д゚)y─┛~~ 危うくUSB接続してたPSPが破壊される所だったぜ・・・。
ってことで近日中に新しいPCを組みます。実は以前に組み替えようと思っていて、既にパーツ類は揃えてあるのです(が、めんどくさくて放置中)。後はケースだけなのさ。新しいPCを組んだら写真でもアップするよ。楽しみ?に待っててくれ( ゚Д゚)σ あぁ、めんどぃ。
ちなみに詳しい症状は、PSPの電源を入れてUSB接続モードにした状態で、PC側の背面のUSB端子付近のバックパネルにUSBケーブルの先端が接触して電源が再起動しました。しかも3回! バックパネル付近を指で触ってみたら漏電してるカンジでビリビリとキタので危険だと判断。とりあえずマザーのオーバークロックの設定をデフォルトにした(おぃ) たいしたオーバークロックもしてないし、電源は「Zippy-500W type R」だぜ? こんな高い電源を使ったのにガーン( ;∀;)

★ ランキングに参加してみました。よろしければ↑の画像をクリックしてね ★
コイツ激しく漏電してる( ;´∀`) ヤベェ。
2年ぐらい前に自作したPCなんですが、ちょっと危険な状態。以前から多少の漏電(?)っぽいのがあって気になってはいたんだけどね。今回はウチの危険ランプが点滅しました( ゚Д゚)y─┛~~ 危うくUSB接続してたPSPが破壊される所だったぜ・・・。
ってことで近日中に新しいPCを組みます。実は以前に組み替えようと思っていて、既にパーツ類は揃えてあるのです(が、めんどくさくて放置中)。後はケースだけなのさ。新しいPCを組んだら写真でもアップするよ。楽しみ?に待っててくれ( ゚Д゚)σ あぁ、めんどぃ。
ちなみに詳しい症状は、PSPの電源を入れてUSB接続モードにした状態で、PC側の背面のUSB端子付近のバックパネルにUSBケーブルの先端が接触して電源が再起動しました。しかも3回! バックパネル付近を指で触ってみたら漏電してるカンジでビリビリとキタので危険だと判断。とりあえずマザーのオーバークロックの設定をデフォルトにした(おぃ) たいしたオーバークロックもしてないし、電源は「Zippy-500W type R」だぜ? こんな高い電源を使ったのにガーン( ;∀;)

★ ランキングに参加してみました。よろしければ↑の画像をクリックしてね ★
スポンサーサイト
Uchino従兄弟は漏電でボヤ起こした(ノ∀`)
最悪の場合は火事とか、他のパーツを巻き込んで壊れるからね。
だからウチは自作する時は電源は安物を買わない! 高いの買ったのに
漏電してるんだけどね( ;∀;) なんかOSも調子が悪くなって来たみたいで
今日PC立ち上げてみたらIMEの辞書データが初期化されてるぜw マジウケルw